iPhoneの小技

基本的

スクリーンショットをすぐに編集

  • スクショを撮ったあと、左下に出るサムネイルをタップするとそのままマークアップ(書き込みやトリミング)が可能。

片手モード

  • Face ID機種で画面上部に届かないときは、画面の下端を下にスワイプすると画面全体が下に下がる。

カーソル移動の裏ワザ

  • キーボードのスペースキーを長押し → 指をスライドするとカーソルを自由に移動できる。

設定、便利機能

背面タップ

  • 「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「背面タップ」で、iPhoneの背面を「2回タップ/3回タップ」で操作可能。
    例:スクリーンショットやコントロールセンター起動など。

テキスト読み上げ

  • 「設定」→「アクセシビリティ」→「読み上げコンテンツ」でオンにすると、選択したテキストを音声で読み上げてくれる。

通知を一瞬でまとめて消す

  • 通知センターで上にスワイプ → 「×」→「すべての通知を消去」。

カメラ、写真

動画撮影中に写真を撮る

  • 動画撮影中にシャッターボタンの横に出る白いボタンをタップすると、静止画も同時に撮影可能。

テキストを写真からコピー

  • 写真アプリでテキストが写っている画像を開く → 長押しで文字を選択&コピーできる(「テキスト認識表示」機能)。

被写体の切り抜き

  • 写真内の人物や物を長押し → 「共有」や「コピー」で背景を自動除去した切り抜き画像に。

バッテリー、充電

バッテリー残量を%表示

  • 「設定」→「バッテリー」→「バッテリー残量(%)」をオン。

充電最適化モード

  • 「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」でオンにすると、劣化を防げる。

Siriでバッテリー確認

  • 「Hey Siri、バッテリー残量は?」と聞くと教えてくれる。

通なやつ

Safariで検索バーを下に移動/上に戻す

  • Safariの検索バーを長押し → 「上に移動」または「下に移動」。

通話の音声を録音(※注意)

  • 標準ではできないが、ボイスメモ+スピーカーで代用可。録音は法律・相手の同意に注意⚠️。

計算機で消去

  • 入力を1桁戻したいときは、数字部分を左または右にスワイプで1文字ずつ削除できる。

裏まとめ

まだまだいっぱい便利機能あるのにほとんどの人は「ゲーム・SNS」ばかりでフルに性能を活かしきれてない。

その使い方なら高級品iPhoneじゃなくて、比較的安価なAndroidでよくね??

って思うけどiPhoneからAndroidに移行はかなりめんどくさいからこのまま使っちゃうよねー